気まま図書館

小説の感想、解説を書いていきます。

【短編】『檸檬』梶井基次郎

 

 

梶井基次郎の代表作です。才能のある作家でしたが、肺結核により31歳で病没しました。いくつかの作品を読んだことがあるのですが、感覚に訴えかけるような文章が独自の世界観を形成しています。

 

檸檬』は梶井基次郎の中でも特に有名な作品ではないでしょうか。日本文学を少しでも調べた人ならば、一度は目にしているかもしれません。


この作品は、ストーリーを楽しむことよりも、内面で渦巻いているような焦燥と日常の風景の融合に力が込められている気がします。

 

京都の寺町、新京極の賑やかな通りを歩く主人公、しかし彼の中では息苦しさのような感性が燃えたぎっているかのようです。やがては強迫観念のような、過激にも見える思想が彼を動かします。そして酸っぱい匂いのする檸檬を購入し、まるで爆発物を扱うかのように、とある書店の中に置き去りにしていくのです。

 

このあまりにも何気ない、ただの一人行動に梶井基次郎の技巧が発揮されているのは、読んでいて爽快でした。短い話ですが、読み応えとしては抜群で、繊細な内面を力を込めて文章に表すそれは、三島由紀夫に通ずるものかもしれません。

 

 

私が大学生の頃、自分の他に何人か読書通がいまして、所詮は大学生なのですが、色々と日本文学の話をする機会がありました。当時の私は川端康成谷崎潤一郎などを読んでいましたが、梶井基次郎の『檸檬』が好きだと公言していた人を何人か覚えています。

 

学生にも理解が及ぶくらいインパクトのある小説なのでしょう。なので読書に慣れていない人でも、読み手に読書の素質があれば、読書をしていくいいきっかけになるかもしれない一冊だと思いました。